本企画は、社会の第一線で活躍していらっしゃる先輩方を講師としてお招きし、自らのお仕事についてまた、大学生活をどう過ごせばいいのかなどについて広くお話をお聞きしようというものです。就活の具体的なルールや技術ではなく、先輩方の仕事観やその意義、またどのような大学生活を送られていたのか、それが仕事とどう繋がったのかなど先輩方の生の声を聞ける有意義な機会です!現在、約1年かけて13人程度(全13回)の先輩にご登場いただく予定です。
続きを読む “2021年度「仕事の話をしよう」企画について”早稲田大学YMCAが開始する奨学金事業の支給者の決定について(通知)
2021年2月20日(土)午前9時に応募を締め切った奨学金事業について、審査の結果、支給対象者を決定しましたので、通知いたします。
支給対象:1名
支給対象者氏名:下山航輝
支給日及び支給方法:2020事業年度内に一括支給した
通知は以上です。 なお、2021事業年度も奨学金事業を実施予定です。 募集内容が決定し次第、当ページにて公告いたします。
以上
ZOE第8号を公開しました
こんにちは。信愛学舎M1で寮内誌『ZOE』編集部のSです。
今回、『ZOE』第8号を発刊しましたのでお知らせします(『ZOE』についてはこちらの記事を参考にしてください)。
ZOE第7号を公開しました

こんにちは。信愛学舎4年で寮内誌『ZOE』の編集部のSです。
『ZOE』の第7号を発行しましたのでお知らせします。(『ZOE』についてはこちらの記事を参考にしてください)
続きを読む “ZOE第7号を公開しました”2021年度新入寮生・追加募集について
2021年度の新入寮生募集について、定員に達しなかったため追加募集を行います。
募集対象
・都内の大学に通う、新1年生、新2年生の男女。
・男性3名、女性2名。
面接日程
・4月14日、5月12日、6月9日、7月14日 いずれも19:00開始を予定しております。
面接日程に関して、ご都合のつかない場合または早期の入寮をご希望される方はご連絡をいただければ、検討させていただきます。まずはお気軽にお問い合わせください。
【告知】2月読書会のお知らせ
2021年の2月の読書会についてお知らせします。
2月の読書会は2回開催します。
1回目は、2月15日(月)の20時30分からで郡司ペギオ幸夫『天然知能』を読みます。
第2回は2月26日(金)の20時からラインホルド・二ーバーの『光の子と闇の子』を読みます。
信愛舎生以外の参加も可能ですので、ふるってご参加ください。
それでは、よろしくお願いいたします。
早稲田大学YMCAが開始する奨学金事業について
早稲田大学YMCAでは今年度より新たに、奨学金事業を開始することが決定いたしました。東京都内で学業に従事している大学生を対象に、広く募集いたします。つきましては下記添付のファイルをご参照ください。応募締め切りは2021年2月20日(土)午前9時になっております。奮ってご応募ください。
寮内誌『ZOE第6号』を公開しました

こんにちは。信愛学舎4年で寮内誌『ZOE』の編集部のSです。
『ZOE』の第6号を発行しましたのでお知らせします。(『ZOE』についてはこちらの記事を参考にしてください)
続きを読む “寮内誌『ZOE第6号』を公開しました”新年のご挨拶
いつも信愛学舎のホームページをご覧いただきありがとうございます。
信愛学舎は無事に2021年を迎えることが出来ました。
2020年度は、寮活動・YMCA活動共に大幅な制限を強いられ大学でも思うような活動を行うことが出来ない中、自分たちで出来ることから取り組んで参りました。
2021年度も、去年度も取り組んできた読書会・映画会のみならず、地域社会にも貢献するような様々な活動に励んでまいりたいと思います。
また新入舎生の応募を引き続き行っております。見学・入寮面接なども随時受け付けておりますので、見学希望フォームまたは☎03-3203-2858までご連絡ください。
それでは、2021年度も信愛学舎をどうぞよろしくお願いいたします。
信愛学舎での新型コロナウイルス感染症対策について
信愛学舎では新型コロナウイルス感染症対策について議論を重ねております。寮内での対策実施状況や、感染者が出た際の対応については下記の添付ファイルをご参照ください。